医師紹介|成田市の脳神経内科・内科なら|なりた内科・脳神経内科

〒286-0029千葉県成田市ウイング土屋64番

0476-33-7342

WEB予約
下層MV(ダミー)

医師紹介

医師紹介|成田市の脳神経内科・内科なら|なりた内科・脳神経内科

ごあいさつ

この度、成田市ウイング土屋で『なりた内科・脳神経内科』を開業いたしました北山仁久と申します。

医師免許取得後、私は千葉大学脳神経内科に入局し、大学病院や地域の基幹病院で診療に従事して参りました。特に、大学病院勤務の際には千葉市認知症疾患医療センターにも所属し、認知症を専門とした診療や研究にも取り組んで参りました。
これらの経験を通じて、一般内科および脳神経内科の幅広い疾患、認知症の専門診療に対応し、多くの知識と技術を身につけてきました。

しかし、近年の高齢化に伴い、認知症やパーキンソン病、片頭痛、てんかんなど、脳神経内科の診療を必要とする患者様が増加する一方で、地域での脳神経内科専門医が不足しており、患者様が遠方の病院まで通わざるを得ない現状が続いております。こうした状況を受け、私は地域に密着した医療の提供を目指し、このクリニックを開業いたしました。

当院では、大病院との連携を大切にしつつ、患者様が気軽に相談できる場を提供し、安心して治療に臨んでいただける環境を整えております。地域の皆様に寄り添いながら、一人ひとりに最適な医療を提供できるよう努めて参りますので、どうぞよろしくお願いいたします。

なりた内科・脳神経内科 院長

北山 仁久

経歴

2015年3月
佐賀大学医学部卒業
2015年4月
松戸市立病院(現:松戸市立総合医療センター) 初期研修医
2016年4月
千葉大学医学部附属病院 初期研修医
2017年4月
千葉大学医学部附属病院 脳神経内科
2018年4月
国保直営総合病院 君津中央病院 脳神経内科
2019年4月
労働者健康安全機構 千葉ろうさい病院 脳神経内科
2021年4月
千葉大学医学部附属脳神経内科、千葉市認知症疾患医療センター
(2025年4月)
(松戸脳神経内科など複数の医療機関で研鑽を積む)

資格

  • 日本内科学会認定医
  • 日本神経学会神経内科専門医
  • 日本認知症学会 認知症専門医
  • 日本認知症学会 認知症指導医
  • 身体障害者福祉法第15条指定医 「肢体不自由」
  • 千葉県難病指定医
  • 産業医
  • 医学博士

所属学会

  • 日本内科学会
  • 日本神経学会
  • 日本認知症学会
  • 日本脳卒中学会

TOP