診療案内|成田市の脳神経内科・内科なら|なりた内科・脳神経内科

〒286-0029千葉県成田市ウイング土屋64番

0476-33-7342

WEB予約
下層MV(ダミー)

診療案内

診療案内|成田市の脳神経内科・内科なら|なりた内科・脳神経内科

一般内科

当院の一般内科では、日常生活でよく見られる体調不良から、慢性的な病気の管理まで、幅広い診療を行っています。風邪や発熱、咳、腹痛などの急性症状から、高血圧や糖尿病、脂質異常症といった生活習慣病の継続的な管理も含まれます。また、「何科を受診したらよいかわからない」とお困りの方にも、まずは一般内科でご相談いただくことで、必要に応じて専門医への紹介も行っております。気になる症状がある場合は、些細なことでもお気軽にご相談ください。

脳神経内科

脳神経内科は、脳や脊髄、神経、筋肉の病気を専門的に診る診療科です。たとえば、「頭が痛い」「もの忘れが気になる」「目が回る」「ふるえる」「手足がしびれる」「言葉が出にくい」などの症状が、脳神経系のトラブルから生じていることがあります。当院の脳神経内科では、患者様一人ひとりの症状に丁寧に耳を傾け、必要に応じて検査を行い、最適な診断と治療をご提案します。

生活習慣病

生活習慣病は、食生活の乱れ、運動不足、喫煙、過度の飲酒、慢性的ストレス、睡眠不足といった日常の生活習慣が原因となって発症する疾患の総称です。初期には自覚症状が少なく、放置すると糖尿病、高血圧、脂質異常症、肥満、痛風などの病気に加え、心筋梗塞、脳卒中など深刻な病気となることもあります。健康診断で異常を指摘された際は、放置せず早期にご相談ください。

発熱外来

当院では、発熱を伴う症状やインフルエンザ、新型コロナウイルス感染症が疑われる方を対象に、「発熱外来」を設けています。予約不要で受診いただけますので、体調に不安を感じた際には、どうぞお気軽にご来院ください。受付時には症状の有無を確認し、必要に応じて別室での診察をご案内するなど、感染拡大防止対策に努めています。体調に異変を感じた方は、来院時に受付へその旨をお申し出ください。

予防接種/各種健診

健康診断は、ご自身の健康状態を知り、深刻な病気を予防していくための有効な手段です。症状が出て気づいたときには重症化していたということがないように、定期的に健康診断を受けましょう。 なお健診にはいくつか種類がありますが、当院では「特定健康診査(特定健診)」をはじめ、労働安全衛生法に基づく「雇入れ時健康診断」や「定期健診診断」などの企業健診、自費による健康診断(自費健診)を行っています。

TOP